・IT研修教材作成
・能力検定問題作成
・講師派遣
・技術書などの書籍企画及び作成
経営改革を伴うDFSS(Design for Six Sigma:シックスシグマ設計)によるソフトウェアの品質改善、IoTのビジネスモデル構築などはお客様に高い評価をいただいております。
コンサルティングに関する詳細情報は、ここをご覧ください。
合同会社 コンサランス代表 高安篤史
研修提供に関する情報は、ここをご覧ください。
企業の礎となる人材育成のため、コンセプチュアルスキル、マネージメントスキル、テクニカルスキル、ヒューマンスキルと幅広い研修があります。
特に実践型の演習を取り込んだ(プロジェクトマネジメント)などのマネジメント系演習等は長い実績があり、お客様に高い評価をいただいております。また、最近はIoT(Internet of Thing)のビジネスモデル構築/DX(デジタルトランスフォーメーション)に関する研修も多数実施しております。
・製造現場のIoTによる課題解決
・スマート工場j構築
・IoTビジネスモデル構築
講演依頼については、こちらを参照ください。
合同会社 コンサランス代表 高安篤史
<助成金活用/申請支援>
合同会社コンサランスでは、ものづくり補助金などの活用・申請支援を実施しております。助成金(補助金)活用の数多くの経験をもとにした、申請支援は実績があり、お客様に評価いただいております。
書籍やコラムなどの執筆活動を実施しています。
・執筆書籍 知識ゼロからのIoT入門
・共著 「工場・製造プロセスへのIoT・AI導入と活用の仕方」
・秀和システム「HTC EVO 3D オーナーズブック」
・日経連載コラム(スマート工場の作り方、IoTビジネスモデルの作り方)
弊社では、コンサルティング業務の終了後のモニタリング期間や、経営状況の継続的な監視を目的とした顧問契約を実施しております。通常の場合は1月に1回の御訪問、また緊急の場合などでは優先で対応させていただきます。
メールアドレスへご連絡ください。
email;takayasu【@】consulance.jp
( 【@】⇒ @ )
メールでの「お問い合わせ、質問、コンサルティング」では一切料金は発生致しません。
また、電話等での質問をご希望の方は、メールでその旨ご連絡ください。
直接詳細のお打ち合わせの御希望の方も、メールでご連絡ください。出張の場合も、
初回は基本的に無料となっています。
合同会社 コンサランス代表 高安篤史