2024年

1月

04日

2024年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

今年もよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2023年

8月

24日

バックオフィスDXPO東京’23で講演をしました

続きを読む

2023年

2月

25日

鹿児島でDXの特別講演を実施しました

鹿児島でDX(デジタルトランスフォーメーション)の特別講演(DXとは何か?)を実施致しました。

続きを読む

2023年

1月

07日

2023年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

今年もよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2022年

6月

05日

DX講演を実施しました

埼玉県でDX(デジタルトランスフォーメーション)の講演を実施致しました。

続きを読む

2022年

3月

21日

弊社代表共著のプラントDX書籍が発売

 

 弊社代表も執筆に参加した 

 

書籍(プラントのDX化による

 

生産性の向上、保全の高度化)

 

が2022年4月に発売されました

 

(第1章の2節を担当)

続きを読む

2022年

1月

01日

2022年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

今年もよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2021年

11月

21日

INCHEM TOKYO 2021特別講演会

2021年11月17日にINCHEM TOKYO 2021特別講演会東京ビッグサイト)弊社代表が講演テーマ:化学プラントのDX活用のための人材育成) および パネルディスカッションに参加致しましました。ご参加ありがとうがとうございました。

続きを読む

2021年

11月

09日

弊社代表のIoT書籍の広告が朝刊1面で広告

 

 

弊社代表による新刊が、読売新聞の

 

朝刊1面で広告

 

 

続きを読む

2021年

11月

01日

雑誌「日経ものづくり」にインタビュー記事が掲載されました

 

雑誌「日経ものづくり」2021年11月号に弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。

 

続きを読む

2021年

10月

21日

創元社から、IoT書籍が発売されました

 

2021年10月21日に

 

弊社代表による新刊が発売されました

 

 

創元社のサイトはここ

 

 

読売新聞の朝刊1面で広告 

 

 

 

続きを読む

2021年

10月

18日

日刊工業新聞社「工場管理」 2021年10月臨時増刊号「ゼロから始めるモノづくりDX」

 日刊工業新聞社「工場管理」 2021年10月臨時増刊号 

 

 「ゼロから始めるモノづくりDX」で執筆を致しました

続きを読む

2021年

9月

20日

INCHEM TOKYO 2021特別講演会で講演 および パネルディスカッションに参加

2021年11月17日にINCHEM TOKYO 2021特別講演会東京ビッグサイト)弊社代表が講演テーマ:化学プラントのDX活用のための人材育成) および パネルディスカッションに参加致します。

続きを読む

2021年

7月

19日

インテックス大阪での展示会で弊社代表が特別講演(テーマ:製造業におけるAI・IoT活用のための人材育成)を実施

2021年7月14日にインテックス大阪での展示会で弊社代表が特別講演(テーマ:製造業におけるAI・IoT活用のための人材育成)を実施しました

続きを読む

2021年

5月

16日

弊社代表参加の鼎談が浜銀総合研究所の機関紙の2021年6月号に掲載されました

 弊社代表の高安篤史が参加した鼎談「テーマ(中小企業はDXにどう取り組むべきか)」が、浜銀総合研究所機関紙である「Best Partner」の2021年6月号に掲載されました。 

続きを読む

2020年

12月

17日

DX(デジタルトランスフォーメーション)のコラム連載

 DX(デジタルトランスフォーメーション)関連のコラム連載が一般社団法人 日本能率協会(JMA)ではじまりました。ご期待ください。

 

 

コラム連載

 

2020年

10月

17日

DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進指標

 最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連のコンサルティングが増えている。必要性はどの企業も認識しているが、実際にどのように進めていけばいいいかわからないといった企業が多い。

続きを読む

2020年

7月

22日

AI(人工知能)によるDFSS(シックスシグマ)

DFSS(シックスシグマ)による自社の改革、またコンサルタントしての変革をこのシックスシグマ(DFSS)にて実施してきた。しかし、昨今は、もの足りなさを感じている。

続きを読む

2020年

7月

02日

リモートセミナー&セミナー動画の撮影

最近、リモートセミナー(Webセミナー)やセミナー配信のための動画撮影が増えています。

続きを読む

2020年

2月

20日

リスクマネジメントの重要性

 

リスクマネジメントがますます重要視されている。 

 

現在、システム会社向けのプロジェクトマネジメントやプラント向け対応など、リスクマネジメント要素が関連しないことは無い日々が続いている

 

しかしながら、①リスク要因の洗い出し  ➁リスクアセスメント  ③リスクコントロール  ④リスクマネジメント の意味を誤解しているケースが多い。

続きを読む

2020年

2月

09日

Google検索順位(2)

前回のブログで主要項目でGoogleの検索順位が上位になることができましたと報告致しました。

 

続きとして、さらに調査したので報告致します。

 

続きを読む

2020年

2月

08日

Google検索順位(1)

2012年の法人化に伴いホームページを刷新し、それ以降、業務に関する情報更新を続けてきました。その結果、お陰様で主要な項目でGoogleの検索順位が上位になることができました。

 

以下、その結果と画面コピーを掲載します。

 

続きを読む

2020年

1月

01日

2019年 業務履歴

2019年 終了にあたり、今年の業務履歴を纏めました。

 

注)地方出張には、東京、神奈川、千葉、埼玉への移動は含まれません

続きを読む

2019年

4月

04日

経済産業省「プラント運転・保安IoT/AI人材育成講座」の開発

2023年度の当講座の開催日程などが決定致しました。

 

詳細は、ここを確認下さい。

 

続きを読む

2019年

2月

06日

山梨県IoT課題解決ワークショップ

2019年2月5日 山梨県主催のIoT課題解決ワークショップにて講師を実施しました。

 

続きを読む

2019年

1月

05日

シックスシグマの国際規格動向

シックスシグマは、各国、各社において、独自性を発揮し、進展してきた面が強かったが、近年、シックスシグマの進め方やBB(ブラックベルト)などの能力についての標準化の流れが加速している。

続きを読む

2018年

12月

29日

2018年 業務履歴

2018年 終了にあたり、今年の業務履歴を纏めました。

 

注)地方出張には、東京、神奈川、千葉、埼玉への移動は含まれません

続きを読む

2018年

11月

03日

日本マイクロソフト社のセミナーで講演しました

2018年11月2日 日本マイクロソフト株式会社 品川本社で「中小製造業必見!スマートファクトリーで製造現場を変える」というテーマで1時間半の講演を実施させていただきました。

詳細内容

続きを読む

2018年

10月

11日

IoT検定がIoTリテラシーの新試験を10月から開始!

弊社代表が委員会主査を務めるIoT検定が新試験を開始します。

続きを読む

2018年

8月

01日

大阪の産業創造館でIoTセミナー講演します(3)

大阪産業創造館(大阪市経済戦略局の中小・ベンチャー企業支援拠点)でIoTセミナー講師を実施します。昨年(2018年)7月にに続いての3回目になります。

 

日時:第1回 2018年10月5日(金)18:30-20:30
   第2回 2018年10月19日(金)18:30-20:30

場所:大阪産業創造館6F

テーマ:第1回 製造業が低予算で活用できる「IoTボード」とは?    

    第2回 中小企業でも使えるデータ分析の手法とAIによる機械学習   

 

詳しくは第1回はこちら 第2回はこちら をご参照ください。

2018年

6月

26日

IT_mediaのコラム連載でランキング1位、トップ10に3つのコラムが入りました

2018年6月26日 IT_medaiのコラム連載で1位獲得&トップ10に3つのコラムが入りました(現在、1位、8位、10位)。

続きを読む

2018年

5月

16日

大阪の産創館でIoTセミナー講師を実施します(2)

大阪産業創造館(大阪市経済戦略局の中小・ベンチャー企業支援拠点)でIoTセミナー講師を実施します。昨年(2017年)12月にに続いての2回目になります。

 

日時:第1回 2018年7月12日(木)18:30-20:30
   第2回 2018年7月27日(金)18:30-20:30

場所:大阪産業創造館6F

テーマ:第1回 自社工場のIoT化につなげる基礎知識

    第2回 中小企業でも導入できる生産現場のIoT/AI

 

詳しくは第1回はこちら 第2回はこちら をご参照ください。

2018年

3月

03日

山形県でIoTセミナーの講師実施します

平成30年3月23日(金)13:30~ 山形県のIoT推進ラボ主催のセミナーがあり、講演を致します。

 

詳しくは、こちら

続きを読む

2017年

12月

11日

大阪の産創館でIoTセミナー講師を実施します

大阪産業創造館(大阪市経済戦略局の中小・ベンチャー企業支援拠点)でIoTセミナー講師を実施します。

続きを読む

2017年

11月

03日

化学経済11月号に掲載されました

月刊「化学経済」11月号の「特集記事AIを活用したものづくり」にて、【人工知能・IoT導入に必要な視点】というテーマの執筆が掲載されています。月刊「化学経済」11月号は11月1日に発売されています。

続きを読む

2017年

9月

12日

日経ものづくり9月号にインタビュー記事が掲載されました

続きを読む

2017年

9月

07日

横浜のPIAフェスタでIoTの講演をします

2017年10月13日(金)に「PIAフェスタ2017」で下記の講演をします。

続きを読む

2017年

7月

12日

IoTビジネスモデル構築に関する特別講演を実施致します

続きを読む

2017年

7月

10日

コラム連載が日経テクノロジーオンラインでスタート

弊社代表のスマート工場に関連するコラム連載が7月10日(月)からスタートしました。全9回を予定しております。

続きを読む

2017年

5月

23日

IoTセミナーで講演を実施致しました

続きを読む

2017年

5月

15日

横浜企業経営財団(IDEC)主催のIoTセミナーで講演します

5月26日に弊社代表が(公財)横浜企業経営財団(IDEC)主催のIoTセミナーで講演を実施します

続きを読む

2017年

5月

15日

IoTセミナー(製造業に適したIoT化)で講演します

5月23日に弊社代表が日経ものづくり主催 セミナー「日本の製造業に適したIoT化とは何か」で講演を実施します

続きを読む

2017年

2月

17日

横浜市主催のIoTセミナーで講師を実施します

横浜市経済局ものづくり支援課主催の【ものづくり企業向け: IoTによる現場改善セミナー】の講師を実施します。

 

開催日時:2017年(平成29年)3月10日(金) 13:00 ~ 17:00

場所:(公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(横浜メディア・ビジネスセンター7F) 

 

内容は「IoT(Internet of Things、モノのインターネット)による製造現場の改善」についてです。

2017年

1月

28日

私の経歴とIoT

現在、IoT(Internet of Things)関連の仕事を多数実施させてもらっている。振り返ると、今までに自身が実施した仕事の大半が、このIoTに関連している。逆の見方をすると、IoTがそれだけ幅広いとも言える。

続きを読む

2017年

1月

04日

日経テクノロジーオンラインにインタビュー記事が掲載されました

IoT化の「落とし穴」とは何か?というテーマで、年末受けたインタビューにて、日経テクノロジーオンラインに記事が掲載されました。

続きを読む

2017年

1月

03日

経営力向上計画

2016年7月1日に「中小企業等経営強化法」が施行され、この中で「経営力向上計画」が規定された。

続きを読む

2016年

12月

30日

FMEAによる品質改善(3)

それでは、FMEAを実施する際の注意点や問題点には、どのようなものがあるでしょうか?

続きを読む

2016年

12月

29日

FMEAによる品質改善(2)

FMEA(Failure Mode and Effect Analysis)は、種々の特徴がある。まず、なぜ効果的かについて説明したい。

続きを読む

2016年

12月

28日

FMEAによる品質改善

FMEA(Failure Mode and Effect Analysis)は、品質問題の未然防止を図るなどの目的で実施されることが多いが、その種類を認識して活用すると効果的である。特に、下記の④の開発プロセスにも応用可能であることは、あまり知られていない。

続きを読む

2016年

12月

02日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(4)

 私が、なぜIoT(Internet of Things)ビジネスモデル構築のコンサルティング、研修に注力しているかについてお話したいと思います。

続きを読む

2016年

11月

15日

平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募が開始

平成28年度補正「革新的ものづくり・商業・サービス開発支援補助金」の公募が開始されました。今回も、通常の一般形補助金が1,000万に対し、IoT対応の補助金が3,000万になっています。

続きを読む

2016年

9月

09日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(3)

 IoT(Internet of Things)ビジネスモデル構築に対し、従来はお客様にそのポイントを説明し、お客様毎にビジネスモデルを作成していただくことで、進めていました。

続きを読む

2016年

9月

07日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(2)

 IoT(Internet of Things)ビジネスを推進する上では、下記がポイントになると思われます。 

続きを読む

2016年

9月

06日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(1)

 IoT(Internet of Things)の時代の到来の前に、製造業をはじめとした各企業は、その対応が「待った無し」の状況と言える。しかしながら、各企業は、IoTの導入/参入を試みてはいるものの、試行錯誤の状態となっている。また、本格的に参入し始めている企業といえでも、ビジネス的に成功しているとは言い難い状況となっている。

続きを読む

2016年

8月

22日

組込みソフトウェアのなぜなぜ分析(3)

 組込みソフトウェア開発に「なぜなぜ分析」を有効に活用するためには、以下が重要となる。

続きを読む

2016年

8月

04日

組込みソフトウェアのなぜなぜ分析(2)

 組込みソフトウェア開発に「なぜなぜ分析」を適用したものの、成果に結びつかない理由は、なぜなのだろうか?

続きを読む

2016年

7月

30日

組込みソフトウェアのなぜなぜ分析(1)

 発生した問題の本質的な原因を特定し、再発防止策を導き出すための「なぜなぜ分析」は、特に組込みソフトウェア開発では効果的である。

続きを読む

2016年

4月

27日

IoT検定制度委員会のメンバーになりました

このたび、発足したIoT検定制度委員会のメンバーに弊社代表の高安篤史が就任致しました。

 

IoT検定制度委員会とは?

 

 

2016年

1月

20日

IoT(Internet of Things)の講師を実施しました

1月20日に「IoT実践塾」の講師を実施しました。

続きを読む

2016年

1月

05日

外部委託

ソフトウェア開発においては、外部委託の進め方がキーポイントになる場合が多い。外注の活用、管理においてコンサルティングする機会も多いが、まずは下記の6ポイントでアセスメント(評価)を実施する。

続きを読む

2016年

1月

04日

技術・技能伝承(3)

特に技能においては、勘やコツの抽出が重要である。以下、抽出のポイントと抽出の方法である。

続きを読む

2016年

1月

02日

技術・技能伝承(2)

昨日は、技術・技能伝承が重要化されている背景について説明した。本日は、技術と技能の違いについて説明する。

続きを読む

2016年

1月

01日

技術・技能伝承(1)

技術・技能伝承の重要性が向上しているという話を良く耳にする人も多いと思う。その背景には、経営的に位置づけの変化と環境の変化があると考えられる。 

続きを読む

2015年

8月

08日

外国出願特許補助 第2回募集

外国出願特許に対する補助の第2回公募が開始されました。

続きを読む

2015年

6月

28日

「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募開始

「ものづくり・商業・サービス革新補助金」の2次公募が開始されました。

続きを読む

2015年

5月

27日

外国出願特許の補助

今年も外国出願特許の対する補助が実施されます。

続きを読む

2015年

2月

15日

ものづくり・商業・サービス補助金の募集開始

ものづくり・商業・サービス補助金の募集が2月13日から開始されました。締切は昨年と異なり、平成27年5月8日となっており、3か月の余裕があります。

続きを読む

2015年

1月

25日

ものづくり・商業・サービス革新補助金

ものづくり補助金が26年度補正で1020億円の予算となりました。補助金上限は1000万、共同体での出願では5000万になります。また、補助率は2/3です。

続きを読む

2014年

7月

29日

平塚法人会でセミナー講師を実施しました

2014年

7月

25日

補助金/助成金のセミナー講師実施します。

7月28日に補助金/助成金のセミナー講師を実施します。

続きを読む

2014年

7月

13日

特許の外国出願への助成

ものづくり企業にとっては、特許戦略は重要である。特に、最近は海外展開を実施する企業にとっては、海外への特許出願は大きな課題である。

続きを読む

2014年

7月

11日

FMEAによるソフトウェアの品質改善

 FMEA(Failure Mode and Effect Analysis)という品質改善などの利用される手法がある。この手法は、ハードウェアの品質改善としては確立されているが、ソフトウェアの品質改善に真に利用できているとは言いがたい状況です。

続きを読む

2014年

7月

03日

新ものづくり補助金(3)

 新ものづくり補助金(一般型の補助上限額1,000万円)ですが、7月1日から募集が開始されました。また、事前の情報と異なり、募集締め切りが、8月11日となっています。予算も少なくなっていることと、今回の応募は3月、5月の募集で採択されなかった方も再度申請可能ですので、かなりの激戦が予想されます。合同会社コンサランスでは、助成金申請支援の実績が数多くあります。支援希望の方は、お問い合わせください。

2014年

7月

01日

新ものづくり補助金(2)

新ものづくり補助金(一般型の、補助上限額は1,000万円)の5月14日の締切分の採択発表が先日ありました。

続きを読む

2014年

6月

17日

新ものづくり補助金

 次回の「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」の補助金(いわゆる新ものづくり補助金)の公募は、以下の日程で実施されます。

続きを読む

2014年

3月

12日

プロセス構築の必要性

プロセスという言葉は、開発を実施しているとかなり頻繁に耳にする。いわゆる開発プロセスである。

続きを読む

2013年

11月

24日

11月22日 横浜で講演しました

11月22日(金)に横浜開港記念会館で講演しました。

30人以上の方に集まっていただき、誠にありがとうございました。

 また、続きのセミナーを開催致しますので、宜しくお願い致します。

続きを読む

2013年

10月

25日

湘南ひらつかテクノフェアで講演しました

2013年10月24日から26日にかけて、ひらつかサン・ライフアリーナで開催される

湘南ひらつかテクノフェアにて、弊社代表の高安篤史が講演致しました。

続きを読む

2013年

9月

06日

中小企業施策利用ガイドブック

平成25年度の中小企業施策利用ガイドブックが先日発行された。中小企業にとっては、国の施策の有効利用が経営のひとつのポイントとも言える。

続きを読む

2013年

9月

03日

プロセス改善活動

先日、ある企業の顧問の方が、開発プロセスの標準化は本当に必要なのかという疑問があった。

 

続きを読む

2013年

8月

10日

共通フレーム2013

今年、IPA(情報処理推進機構)SECから共通フレーム2013が発行された。

続きを読む

2013年

8月

08日

”合同会社”活用に関するセミナーを実施します

2013年8月20日に、”日本版LLC(合同会社)の戦略的活用法を学ぶ”と題し、セミナーを実施致します。詳細は、こちらをご覧ください。

 

セミナーでは、合同会社(LLC)に加え、LLP(有限責任事業組合)、企業組合、NPO法人などの組織も合せて紹介し、起業、コラボなどへの活用方法についてお話します。

2013年

6月

28日

日本のものづくり産業の今後

日本のものづくり産業の競争力低下が叫ばれて久しい。ではいったい、日本のものづくり産業はどのように変革していけばよいだろうか?

続きを読む

2013年

6月

08日

会社はなぜ倒産するのか?

会社はなぜ倒産するのか?それは、赤字だからでは無く、資金がショートするからである。

続きを読む

2013年

5月

28日

IPA SEC連携委員に就任しました

このたび、当社代表の高安篤史が、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)の連携委員に就任致しました。

続きを読む

2013年

5月

23日

ITコンサルティング(2):中小企業のIT化

前回のブログでは、ITコンサルティングは経営戦略との整合性が重要だということを書いた。今回は、中小企業の実態をもう少し考えていきたいと思います。

続きを読む

2013年

5月

22日

ITコンサルティング

ITに関するコンサルティングは、近年では経営コンサルティングの一部として益々重要視されている。

続きを読む

2013年

5月

17日

企業の財務分析

企業の経営改革を実施する際には、財務分析が基本となる。IT企業などのコンサルティングにおいては、あまり財務分析を重要視しないコンサルタントも多い。

続きを読む

2013年

5月

06日

アルゴリズム学習の重要性

従来から、新人研修などではアルゴリズムの講師をすることはありましたが、今回このアルゴリズムの研修を個別に提供することになりました。

続きを読む

2013年

4月

19日

神奈川県中小企業診断協会に入会しました

このたび、一般社団法人 神奈川県中小企業診断協会に入会致しました。

続きを読む

2013年

4月

15日

高品質のための超上流工程における企業の課題・取組み

超上流工程という言葉がかなり浸透してきたが、3月に独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)から公開された資料に「高品質のための超上流工程における企業の課題・取組み事例集」というものがある。

続きを読む

2013年

4月

07日

講演テーマの掲載

講演依頼などの問合せもあり、コンサランス代表 高安篤史による講演テーマを掲載致しました。

続きを読む

2013年

3月

29日

IPAから多数の資料公開

今週、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)から数多くの資料が公開された。 

続きを読む

2013年

3月

15日

第3回 組込みソフトウェア品質改善セミナー「プロジェクトマネジメント計画書作成 基礎編 ESMR研修講座」

昨日(3/14)、株式会社サートプロ主催の第3回 組込みソフトウェア 品質改善セミナー 「プロジェクトマネジメント計画書 作成 基礎編 ESMR研修講座」の講師を実施させていただきました。

続きを読む

2013年

3月

06日

ESMR(プロジェクト計画作成)セミナー その2

3月14日(木)に実施予定の品質改善(プロジェクト計画作成)セミナーの話の続きです。

続きを読む

2013年

3月

05日

ESMR(プロジェクト計画作成)セミナー

パートナー企業であります 株式会社サートプロ 主催の品質改善(プロジェクト計画作成)セミナーの講師を実施致致します。

続きを読む

2013年

2月

28日

BSC(バランスト・スコアカード)

経営戦略を立案する方法として、BSC(バランスト・スコアカード 又は バランス・スコアカード)というフレームワークがある

続きを読む

2013年

2月

05日

目標管理制度

人材の能力向上などを目的として導入される方法として、目標管理制度がある。この制度は使い方を誤ると多くの弊害が発生する。

続きを読む

2013年

1月

28日

中小企業診断士試験の学習

以前、中小企業診断士の先生が”会社を良くしようと思ったら、社員全員に中小企業診断士試験の勉強をさせなさい。”と言っていたことを記憶している。

続きを読む

2024年

1月

04日

2024年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

今年もよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2023年

8月

24日

バックオフィスDXPO東京’23で講演をしました

続きを読む

2023年

2月

25日

鹿児島でDXの特別講演を実施しました

鹿児島でDX(デジタルトランスフォーメーション)の特別講演(DXとは何か?)を実施致しました。

続きを読む

2023年

1月

07日

2023年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

今年もよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2022年

6月

05日

DX講演を実施しました

埼玉県でDX(デジタルトランスフォーメーション)の講演を実施致しました。

続きを読む

2022年

3月

21日

弊社代表共著のプラントDX書籍が発売

 

 弊社代表も執筆に参加した 

 

書籍(プラントのDX化による

 

生産性の向上、保全の高度化)

 

が2022年4月に発売されました

 

(第1章の2節を担当)

続きを読む

2022年

1月

01日

2022年あけましておめでとうございます。

 

旧年中は大変お世話になりました。

 

 

今年もよろしくお願い致します。

 

続きを読む

2021年

11月

21日

INCHEM TOKYO 2021特別講演会

2021年11月17日にINCHEM TOKYO 2021特別講演会東京ビッグサイト)弊社代表が講演テーマ:化学プラントのDX活用のための人材育成) および パネルディスカッションに参加致しましました。ご参加ありがとうがとうございました。

続きを読む

2021年

11月

09日

弊社代表のIoT書籍の広告が朝刊1面で広告

 

 

弊社代表による新刊が、読売新聞の

 

朝刊1面で広告

 

 

続きを読む

2021年

11月

01日

雑誌「日経ものづくり」にインタビュー記事が掲載されました

 

雑誌「日経ものづくり」2021年11月号に弊社代表のインタビュー記事が掲載されました。

 

続きを読む

2021年

10月

21日

創元社から、IoT書籍が発売されました

 

2021年10月21日に

 

弊社代表による新刊が発売されました

 

 

創元社のサイトはここ

 

 

読売新聞の朝刊1面で広告 

 

 

 

続きを読む

2021年

10月

18日

日刊工業新聞社「工場管理」 2021年10月臨時増刊号「ゼロから始めるモノづくりDX」

 日刊工業新聞社「工場管理」 2021年10月臨時増刊号 

 

 「ゼロから始めるモノづくりDX」で執筆を致しました

続きを読む

2021年

9月

20日

INCHEM TOKYO 2021特別講演会で講演 および パネルディスカッションに参加

2021年11月17日にINCHEM TOKYO 2021特別講演会東京ビッグサイト)弊社代表が講演テーマ:化学プラントのDX活用のための人材育成) および パネルディスカッションに参加致します。

続きを読む

2021年

7月

19日

インテックス大阪での展示会で弊社代表が特別講演(テーマ:製造業におけるAI・IoT活用のための人材育成)を実施

2021年7月14日にインテックス大阪での展示会で弊社代表が特別講演(テーマ:製造業におけるAI・IoT活用のための人材育成)を実施しました

続きを読む

2021年

5月

16日

弊社代表参加の鼎談が浜銀総合研究所の機関紙の2021年6月号に掲載されました

 弊社代表の高安篤史が参加した鼎談「テーマ(中小企業はDXにどう取り組むべきか)」が、浜銀総合研究所機関紙である「Best Partner」の2021年6月号に掲載されました。 

続きを読む

2020年

12月

17日

DX(デジタルトランスフォーメーション)のコラム連載

 DX(デジタルトランスフォーメーション)関連のコラム連載が一般社団法人 日本能率協会(JMA)ではじまりました。ご期待ください。

 

 

コラム連載

 

2020年

10月

17日

DX(デジタルトランスフォーメーション)の推進指標

 最近、DX(デジタルトランスフォーメーション)関連のコンサルティングが増えている。必要性はどの企業も認識しているが、実際にどのように進めていけばいいいかわからないといった企業が多い。

続きを読む

2020年

7月

22日

AI(人工知能)によるDFSS(シックスシグマ)

DFSS(シックスシグマ)による自社の改革、またコンサルタントしての変革をこのシックスシグマ(DFSS)にて実施してきた。しかし、昨今は、もの足りなさを感じている。

続きを読む

2020年

7月

02日

リモートセミナー&セミナー動画の撮影

最近、リモートセミナー(Webセミナー)やセミナー配信のための動画撮影が増えています。

続きを読む

2020年

2月

20日

リスクマネジメントの重要性

 

リスクマネジメントがますます重要視されている。 

 

現在、システム会社向けのプロジェクトマネジメントやプラント向け対応など、リスクマネジメント要素が関連しないことは無い日々が続いている

 

しかしながら、①リスク要因の洗い出し  ➁リスクアセスメント  ③リスクコントロール  ④リスクマネジメント の意味を誤解しているケースが多い。

続きを読む

2020年

2月

09日

Google検索順位(2)

前回のブログで主要項目でGoogleの検索順位が上位になることができましたと報告致しました。

 

続きとして、さらに調査したので報告致します。

 

続きを読む

2020年

2月

08日

Google検索順位(1)

2012年の法人化に伴いホームページを刷新し、それ以降、業務に関する情報更新を続けてきました。その結果、お陰様で主要な項目でGoogleの検索順位が上位になることができました。

 

以下、その結果と画面コピーを掲載します。

 

続きを読む

2020年

1月

01日

2019年 業務履歴

2019年 終了にあたり、今年の業務履歴を纏めました。

 

注)地方出張には、東京、神奈川、千葉、埼玉への移動は含まれません

続きを読む

2019年

4月

04日

経済産業省「プラント運転・保安IoT/AI人材育成講座」の開発

2023年度の当講座の開催日程などが決定致しました。

 

詳細は、ここを確認下さい。

 

続きを読む

2019年

2月

06日

山梨県IoT課題解決ワークショップ

2019年2月5日 山梨県主催のIoT課題解決ワークショップにて講師を実施しました。

 

続きを読む

2019年

1月

05日

シックスシグマの国際規格動向

シックスシグマは、各国、各社において、独自性を発揮し、進展してきた面が強かったが、近年、シックスシグマの進め方やBB(ブラックベルト)などの能力についての標準化の流れが加速している。

続きを読む

2018年

12月

29日

2018年 業務履歴

2018年 終了にあたり、今年の業務履歴を纏めました。

 

注)地方出張には、東京、神奈川、千葉、埼玉への移動は含まれません

続きを読む

2018年

11月

03日

日本マイクロソフト社のセミナーで講演しました

2018年11月2日 日本マイクロソフト株式会社 品川本社で「中小製造業必見!スマートファクトリーで製造現場を変える」というテーマで1時間半の講演を実施させていただきました。

詳細内容

続きを読む

2018年

10月

11日

IoT検定がIoTリテラシーの新試験を10月から開始!

弊社代表が委員会主査を務めるIoT検定が新試験を開始します。

続きを読む

2018年

8月

01日

大阪の産業創造館でIoTセミナー講演します(3)

大阪産業創造館(大阪市経済戦略局の中小・ベンチャー企業支援拠点)でIoTセミナー講師を実施します。昨年(2018年)7月にに続いての3回目になります。

 

日時:第1回 2018年10月5日(金)18:30-20:30
   第2回 2018年10月19日(金)18:30-20:30

場所:大阪産業創造館6F

テーマ:第1回 製造業が低予算で活用できる「IoTボード」とは?    

    第2回 中小企業でも使えるデータ分析の手法とAIによる機械学習   

 

詳しくは第1回はこちら 第2回はこちら をご参照ください。

2018年

6月

26日

IT_mediaのコラム連載でランキング1位、トップ10に3つのコラムが入りました

2018年6月26日 IT_medaiのコラム連載で1位獲得&トップ10に3つのコラムが入りました(現在、1位、8位、10位)。

続きを読む

2018年

5月

16日

大阪の産創館でIoTセミナー講師を実施します(2)

大阪産業創造館(大阪市経済戦略局の中小・ベンチャー企業支援拠点)でIoTセミナー講師を実施します。昨年(2017年)12月にに続いての2回目になります。

 

日時:第1回 2018年7月12日(木)18:30-20:30
   第2回 2018年7月27日(金)18:30-20:30

場所:大阪産業創造館6F

テーマ:第1回 自社工場のIoT化につなげる基礎知識

    第2回 中小企業でも導入できる生産現場のIoT/AI

 

詳しくは第1回はこちら 第2回はこちら をご参照ください。

2018年

3月

03日

山形県でIoTセミナーの講師実施します

平成30年3月23日(金)13:30~ 山形県のIoT推進ラボ主催のセミナーがあり、講演を致します。

 

詳しくは、こちら

続きを読む

2017年

12月

11日

大阪の産創館でIoTセミナー講師を実施します

大阪産業創造館(大阪市経済戦略局の中小・ベンチャー企業支援拠点)でIoTセミナー講師を実施します。

続きを読む

2017年

11月

03日

化学経済11月号に掲載されました

月刊「化学経済」11月号の「特集記事AIを活用したものづくり」にて、【人工知能・IoT導入に必要な視点】というテーマの執筆が掲載されています。月刊「化学経済」11月号は11月1日に発売されています。

続きを読む

2017年

9月

12日

日経ものづくり9月号にインタビュー記事が掲載されました

続きを読む

2017年

9月

07日

横浜のPIAフェスタでIoTの講演をします

2017年10月13日(金)に「PIAフェスタ2017」で下記の講演をします。

続きを読む

2017年

7月

12日

IoTビジネスモデル構築に関する特別講演を実施致します

続きを読む

2017年

7月

10日

コラム連載が日経テクノロジーオンラインでスタート

弊社代表のスマート工場に関連するコラム連載が7月10日(月)からスタートしました。全9回を予定しております。

続きを読む

2017年

5月

23日

IoTセミナーで講演を実施致しました

続きを読む

2017年

5月

15日

横浜企業経営財団(IDEC)主催のIoTセミナーで講演します

5月26日に弊社代表が(公財)横浜企業経営財団(IDEC)主催のIoTセミナーで講演を実施します

続きを読む

2017年

5月

15日

IoTセミナー(製造業に適したIoT化)で講演します

5月23日に弊社代表が日経ものづくり主催 セミナー「日本の製造業に適したIoT化とは何か」で講演を実施します

続きを読む

2017年

2月

17日

横浜市主催のIoTセミナーで講師を実施します

横浜市経済局ものづくり支援課主催の【ものづくり企業向け: IoTによる現場改善セミナー】の講師を実施します。

 

開催日時:2017年(平成29年)3月10日(金) 13:00 ~ 17:00

場所:(公財)横浜企業経営支援財団 大会議室(横浜メディア・ビジネスセンター7F) 

 

内容は「IoT(Internet of Things、モノのインターネット)による製造現場の改善」についてです。

2017年

1月

28日

私の経歴とIoT

現在、IoT(Internet of Things)関連の仕事を多数実施させてもらっている。振り返ると、今までに自身が実施した仕事の大半が、このIoTに関連している。逆の見方をすると、IoTがそれだけ幅広いとも言える。

続きを読む

2017年

1月

04日

日経テクノロジーオンラインにインタビュー記事が掲載されました

IoT化の「落とし穴」とは何か?というテーマで、年末受けたインタビューにて、日経テクノロジーオンラインに記事が掲載されました。

続きを読む

2017年

1月

03日

経営力向上計画

2016年7月1日に「中小企業等経営強化法」が施行され、この中で「経営力向上計画」が規定された。

続きを読む

2016年

12月

02日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(4)

 私が、なぜIoT(Internet of Things)ビジネスモデル構築のコンサルティング、研修に注力しているかについてお話したいと思います。

続きを読む

2016年

9月

09日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(3)

 IoT(Internet of Things)ビジネスモデル構築に対し、従来はお客様にそのポイントを説明し、お客様毎にビジネスモデルを作成していただくことで、進めていました。

続きを読む

2016年

9月

07日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(2)

 IoT(Internet of Things)ビジネスを推進する上では、下記がポイントになると思われます。 

続きを読む

2016年

9月

06日

IoT(Internet of Things)のビジネスモデル構築(1)

 IoT(Internet of Things)の時代の到来の前に、製造業をはじめとした各企業は、その対応が「待った無し」の状況と言える。しかしながら、各企業は、IoTの導入/参入を試みてはいるものの、試行錯誤の状態となっている。また、本格的に参入し始めている企業といえでも、ビジネス的に成功しているとは言い難い状況となっている。

続きを読む

2016年

4月

27日

IoT検定制度委員会のメンバーになりました

このたび、発足したIoT検定制度委員会のメンバーに弊社代表の高安篤史が就任致しました。

 

IoT検定制度委員会とは?

 

 

2016年

1月

04日

技術・技能伝承(3)

特に技能においては、勘やコツの抽出が重要である。以下、抽出のポイントと抽出の方法である。

続きを読む

2016年

1月

02日

技術・技能伝承(2)

昨日は、技術・技能伝承が重要化されている背景について説明した。本日は、技術と技能の違いについて説明する。

続きを読む

2016年

1月

01日

技術・技能伝承(1)

技術・技能伝承の重要性が向上しているという話を良く耳にする人も多いと思う。その背景には、経営的に位置づけの変化と環境の変化があると考えられる。 

続きを読む

2014年

7月

29日

平塚法人会でセミナー講師を実施しました

2014年

7月

13日

特許の外国出願への助成

ものづくり企業にとっては、特許戦略は重要である。特に、最近は海外展開を実施する企業にとっては、海外への特許出願は大きな課題である。

続きを読む

2014年

7月

03日

新ものづくり補助金(3)

 新ものづくり補助金(一般型の補助上限額1,000万円)ですが、7月1日から募集が開始されました。また、事前の情報と異なり、募集締め切りが、8月11日となっています。予算も少なくなっていることと、今回の応募は3月、5月の募集で採択されなかった方も再度申請可能ですので、かなりの激戦が予想されます。合同会社コンサランスでは、助成金申請支援の実績が数多くあります。支援希望の方は、お問い合わせください。

2014年

7月

01日

新ものづくり補助金(2)

新ものづくり補助金(一般型の、補助上限額は1,000万円)の5月14日の締切分の採択発表が先日ありました。

続きを読む

2014年

6月

17日

新ものづくり補助金

 次回の「中小企業・小規模事業者ものづくり・商業・サービス革新事業」の補助金(いわゆる新ものづくり補助金)の公募は、以下の日程で実施されます。

続きを読む

2014年

3月

12日

プロセス構築の必要性

プロセスという言葉は、開発を実施しているとかなり頻繁に耳にする。いわゆる開発プロセスである。

続きを読む

2013年

11月

24日

11月22日 横浜で講演しました

11月22日(金)に横浜開港記念会館で講演しました。

30人以上の方に集まっていただき、誠にありがとうございました。

 また、続きのセミナーを開催致しますので、宜しくお願い致します。

続きを読む

2013年

10月

25日

湘南ひらつかテクノフェアで講演しました

2013年10月24日から26日にかけて、ひらつかサン・ライフアリーナで開催される

湘南ひらつかテクノフェアにて、弊社代表の高安篤史が講演致しました。

続きを読む

2013年

9月

06日

中小企業施策利用ガイドブック

平成25年度の中小企業施策利用ガイドブックが先日発行された。中小企業にとっては、国の施策の有効利用が経営のひとつのポイントとも言える。

続きを読む

2013年

8月

08日

”合同会社”活用に関するセミナーを実施します

2013年8月20日に、”日本版LLC(合同会社)の戦略的活用法を学ぶ”と題し、セミナーを実施致します。詳細は、こちらをご覧ください。

 

セミナーでは、合同会社(LLC)に加え、LLP(有限責任事業組合)、企業組合、NPO法人などの組織も合せて紹介し、起業、コラボなどへの活用方法についてお話します。

2013年

6月

28日

日本のものづくり産業の今後

日本のものづくり産業の競争力低下が叫ばれて久しい。ではいったい、日本のものづくり産業はどのように変革していけばよいだろうか?

続きを読む

2013年

6月

08日

会社はなぜ倒産するのか?

会社はなぜ倒産するのか?それは、赤字だからでは無く、資金がショートするからである。

続きを読む

2013年

5月

23日

ITコンサルティング(2):中小企業のIT化

前回のブログでは、ITコンサルティングは経営戦略との整合性が重要だということを書いた。今回は、中小企業の実態をもう少し考えていきたいと思います。

続きを読む

2013年

5月

22日

ITコンサルティング

ITに関するコンサルティングは、近年では経営コンサルティングの一部として益々重要視されている。

続きを読む

2013年

5月

17日

企業の財務分析

企業の経営改革を実施する際には、財務分析が基本となる。IT企業などのコンサルティングにおいては、あまり財務分析を重要視しないコンサルタントも多い。

続きを読む

2013年

5月

06日

アルゴリズム学習の重要性

従来から、新人研修などではアルゴリズムの講師をすることはありましたが、今回このアルゴリズムの研修を個別に提供することになりました。

続きを読む

2013年

4月

15日

高品質のための超上流工程における企業の課題・取組み

超上流工程という言葉がかなり浸透してきたが、3月に独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)から公開された資料に「高品質のための超上流工程における企業の課題・取組み事例集」というものがある。

続きを読む

2013年

2月

28日

BSC(バランスト・スコアカード)

経営戦略を立案する方法として、BSC(バランスト・スコアカード 又は バランス・スコアカード)というフレームワークがある

続きを読む

2013年

2月

05日

目標管理制度

人材の能力向上などを目的として導入される方法として、目標管理制度がある。この制度は使い方を誤ると多くの弊害が発生する。

続きを読む

2013年

1月

28日

中小企業診断士試験の学習

以前、中小企業診断士の先生が”会社を良くしようと思ったら、社員全員に中小企業診断士試験の勉強をさせなさい。”と言っていたことを記憶している。

続きを読む

2013年

1月

19日

キャリアシフト

世の中の動向の変化により、戦略的にエンジニアのキャリアシフトを考えなければいけない場合がある。

続きを読む

2013年

1月

15日

新人研修のポイント

4月から新人研修を予定している企業も多いと思います。今回は、新人研修のポイントについてお話したいと思います。

続きを読む

2013年

1月

06日

IPA ETSSシリーズ

今回は、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)が発行している書籍で、ETSSシリーズのはなしである。

続きを読む

2013年

1月

02日

IPA発行書籍

 独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)が発行している書籍は、レベルの高いものが多い。というのも、各企業の開発担当者が長い時間をかけてブラッシュアップしていることがその要因である。 

続きを読む

2013年

1月

01日

新年のご挨拶

旧年中は大変お世話になりました
本年もどうぞよろしくお願い申し上げます

続きを読む

2012年

12月

26日

平成24年度中小企業診断士試験合格

平成24年度中小企業診断士試験に合格致しました。登録は実務補習後の平成25年4月を予定しております。

 

続きを読む

2012年

12月

14日

IPA 「ESMR/ESMGトレーナー養成」コース 修了

 パートナー企業であります株式会社サートプロ様のご協力により、独立行政法人 情報処理推進機構(IPA)のソフトウェア・エンジニアリング・センター(SEC)の「ESMR/ESMGのトレーナー養成」コースを修了致しました。

続きを読む

2012年

11月

26日

プロジェクトマネージャの資質

プロジェクトマネージャは、プログラマーなどと異なり経験が必要ということがよく言われる。

続きを読む

2012年

11月

13日

スキルスタンダード

企業が人材育成のフレームワークとして、IPA(情報処理推進機構)のITSS(IT Skill Standard)やETSS(Embedded Technology skill Standards)を活用している場合も多い。

続きを読む

2012年

11月

11日

組織形態

業務を遂行する組織形態としては下記があるが、管理、QCDなどの観点から最適な組織を検討する必要がある。 

続きを読む

2012年

11月

08日

マネージャとリーダの違い

マネージャとリーダの違いは、しばしば議論されるポイントである。

続きを読む

2012年

11月

06日

次回セミナーテーマ検討中

先日のセミナーでは、出席者と懇親会などで情報交換できてとても有意義でした。個人のブログにも記載しましたが、定期的にこのようなセミナー(勿論無料)を企画していきたいと思います。


続きを読む

2012年

11月

03日

11月2日(金)のDFSSセミナー出席ありがとうございました。

11月2日(金)に代々木で開催しましたDFSS(Design for Six Sigma:シックスシグマ設計)セミナーの出席ありがとうございました。懇親会でたくさんの方と情報交換ができ、大変有意義でした。また、時間が無く、お話ができなかった方もこの場をお借りしてお礼申し上げます。

2012年

10月

01日

小売店のマーケティング

 先日、小売店のマーケティングが中心のセミナーを受講した。マーケティングに関しては、かなり書籍等も学習し、他の”経営”、”財務”、”開発”、”組織”などの分野と遜色無いレベルの知識を得ていた気になっていた。

続きを読む

2012年

9月

23日

サービス業

 サービスには、無形性/異質性/生産と消費の同時性/非貯蔵性/需要の時期集中性などの特性がある。コンサランスの業務であるコンサルタント、研修提供なども当然サービス業に分類される。

続きを読む

2012年

9月

23日

Android

 ここ数年、Androidには何かとお世話になっている。単にスマホを活用しているという意味ではない。

続きを読む

2012年

9月

15日

セミナー聴講

 自分が空いている日は、極力他の講師のセミナーに参加するようにしている。分野は、専門の品質改善/開発管理以外にも多岐にわたる。コンサルタントとしても常に現場での経験が必要と感じているが、いろいろな立場の人の話をきくのはおもしろい。

 

 特に、少人数のセミナーでは講師の本音の話がきける。話が脱線することも楽しいが、ここはすでに用意していた話が、思わず脱線したのかが判別できないことも多い。やはり、このあたりはベテランの講師ならでは思う。

 

 以前、聞いていたセミナーで(この時は大人数)、かなり自分が眠たくなったときに、用意されていた水が入ったコップ(飲むための水)を思い切り倒した講師がいた。スタッフが出てきてふいたのだが、このあともなぜか倒れそうなところにコップを再び置き続け、またこぼさないかひやひやして聞いていた。おかげで、眠気はふっとんだ。これも、すべて脚本通りであればすごいパフォーマンスだ。

 

 何れにしても、自分が講師の場合を考え聞くことが多く、変な部分に気をとられるのも職業病かもしれない。

2012年

9月

13日

インターナルマーケティング

 サービス業を中心に”インターナルマーケティング”が重要視されている。サービス業では、顧客と接触する従業員の能力向上、モラール向上を図ることにより、従業員満足から顧客満足に繋がるという考え方である。

 

 派遣も実施しているソフトウェア会社では、この”インターナルマーケティング”の考え方を大切にしてほしいと思う。”派遣している社員には、能力向上のための教育、やる気を出せるための活動がなかなかできない。”という声をよく耳にするが、この派遣している社員こそ、直接顧客と接触しているという面から能力向上、モラール向上が重要である。

 

 計画的な教育・訓練に加え、メールでの報告/評価制度の充実、定期的な面談を実施し、派遣している社員の能力を向上させ、将来的には自社開発の中核パーソンに育てるという方向性を検討してもらいたいと思います。

2012年

9月

03日

コンサランスは合同会社になりました

個人事業主としてコンサランスをここまで実施してきましたが、遂に合同会社化致しました。宜しくお願い致します。

 

税務書手続きなども含め、事務処理は思ったより簡単でした。ただし、大変なのは次回の決算かと。ただし、今までも青色申告で実施してきましたので、なんとかなると思っていますが。

 

このブログは、セミナーなどの受講、人との出会いを通じてのコンサルタントとしてのトピックを記載していきたいと思いますので、よろしくお願いします。

 

 

コンサランス

IoT書籍発売中

  ↑2021年10月発売

↑2022年4月発売

お気軽にご相談ください

住所:(横浜事業所)

〒231-0021 

横浜市中区日本大通7 

日本大通7ビル4F YBP

 

代表:高安篤史

  (プロフィール

 

主な業務 :

 ・経営戦略/ソフトウェアの

  開発管理品質改善IoT

  /DX関連のコンサルティング

 ・IT系研修などの講師派遣

   

email;takayasu【@】consulance.jp

( 【@】⇒ @ )

 

休業日:年中無休

 

対象地域 :

首都圏近郊(東京都、神奈川県、千葉県、埼玉県、静岡県)を中心に全国へ出張等可能ですので、ご相談ください。名古屋、三重、大阪、岡山などにも頻繁に出張させていただいております(その他、北海道、岩手、宮城、山形、群馬、栃木、山梨、岐阜、福井、滋賀、京都、兵庫、広島、福岡にも複数回の出張の実績があります)。出張履歴

 

コンサルティング、研修提供、講師派遣をご希望の方は、下記の

メールアドレスへご連絡ください。 

email;takayasu【@】consulance.jp

 ( 【@】⇒ @ )

 

 

直接詳細のお打ち合わせの御希望の方も、メールでご連絡ください。

DX